選課について

こんにちは、Hajikaiです!

 

ごめんなさい、

 

ここ2週間大学が本格的になり、

休み時間と休日を含めば書けるには書けるのですが、

 

時間がなくて(?)

 

忙しく、また充実した大学生になっております。😅

 

 

 

 

今回は前回言った通り、

 

選課について話していきたいと思います。

 

加選(22日)、退選(23日)の期間も終わり、

 

前期の課程が決定しました。

 

ここでは、

 

台湾の選課のシステムの説明を付け加えて置きたいのですが、


前々回少し説明をしているので、

 

URLを載せておきます。

出発、そして到着 - Hajikai05のブログ

 

 

 

僕が今回付け加えるのは授權碼の仕組みと、

 

選課に対する台湾人の見方についてです。

 

 

 

 

 

授權碼とはなんぞや!?

 

これは、

先生が生徒にあげる特別な権利』です。

 

権利というのも、

 

その授業に参加できる権利なのですが、

 

「ラッキー!いい授業に受けられるぞ!」

 

と思える(かも?)半分、

 

その分代償があるわけです。

 

 

ちょっと前で書いた通り、

 

加選退選の制度が設けられています。

 

簡単に説明すると、

  • 授業に参加するよう予約する加選
  • 入ってる授業を離脱する退選

 

みたいになっとる訳ですが、

 

授權碼を使って加選した授業は退選出来ません

 

もしもらっても慎重に選ぶ必要があります。

 

 

 

 

 皆の選課の手順

 

 

加退選の期間中、

 

他のルームメートはずっと選課のサイトを見ていました。

 

僕はその時知らなかったのですが、

 

皆はその期間中ずっと身を粉にして加選をします

 

大学の授業では難しくテストもあるような科目がある一方、

 

レポートだけ出せばOKというような簡単な科目もあります。

 

 

少し年季の入った大学であれば、

 

先輩達がその授業は簡単かどうかなどの情報を、

 

後輩達の為に残して置いてくれたりします

 

そして、後輩達はその情報を頼りにして選課をする訳です。

 

 

これがどういう意味なのかというと言いますと、

 

ラクな授業は早く定員が満杯になってしまう訳です

 

そして、

 

諸事情などで誰かが辞めた授業を他の人は取り合う訳です。

 

さながら音楽のライブのチケットの取り合いみたいです。  💦💦

 

最初の加退選の期間が、

 

新入生には早く設けられていると思いますが

 

先輩に簡単な科目を教えてもらいつつ

 

科目の情報が詰まってるサイトやPDFをさがしましょう!

 

(その為にもFacebookのグループは必ず入りましょう

 

そして、

加選は意外に多く予約できます。

 

最大限まで予約して退選するようにしましょう

 

 

 

 

 

以上が今日の内容になります!

 

いかがだったでしょうか?

 

僕はiPhone向けに文字のサイズなどを調整してますが、

 

全然見にくかったですね😢

 

ちゃんと調整して、

 

みなさんが見やすいように心がけて行きます!

 

Hajikaiでした、ありがとうございました!☺️