一年目初学期、振り返ります!

こんにちは、Hajikaiです!

 

今これを澎湖諸島のホテルで書いています!

 

この旅行のことも書いて行きたいなと思いますが、ちょっと少し先のことになりそうです。。。

 

この旅行も終えたらすぐに日本にすぐ帰るのでそれも楽しみで仕方ないです!

 

 

 

さて、今回は今学期のそう振り返りをして行きたいと思います。

 

9月から1月上旬までの上学期が終了しました。

 

自分の決断で台湾への留学を決め、行く前と今の心境も大きく違いました。

 

全体的に自分が成長したと実感できる一方で、これから大丈夫なのかと心配する一面も正直あります

 

今回は、

  • 心境の変化
  • 台湾の見方
  • 学校面生活面

を、書いて行きたいと思います!

 

よろしくお願いします👍

 

 

 

 

心境について

台湾に行くまでは、留学に対してあまり心配していませんでした

 

日本にいるときも努力は怠っていなかったし、言語的な能力も自信があったからです。

 

しかし、今ではその自信も少なくなって来ています。

 

台湾に来てからは、言いたいことは中国語でちゃんと言えるし、友達とも普通に会話ができますが、やはり聴き慣れていない言語のため、理解したことでもすぐに忘れてしまうことがあります。

 

また、中国語の今の課題はリスニングと共に、全体的な語彙力の増加ですね〜

 

 

話を戻すと、僕たちは現地人よりも一層努力をしないといけません。

 

プレゼンテーションだって1人でやるものもあればグループで行うものもあります。

 

そうなると中国語でコミュニケーションをとることは愚か、プレゼンテーションの内容や自分の意見を適切に、相手がわかる様に伝えなければいけません

 

また、留学生の多い国際企業学科なんて台湾人だけでやって留学生は疎外されてしまったなんて先輩に聞いたこともあります。

 

 

自分の学科の例を挙げると、英文科では華僑と僕を含めた外国人だけが苦しんでいます。

 

みんなの英語能力が高すぎる上に、英語で自分の意見を言えないからです。

 

みんなについていくためには、弛まない努力が必要になってきます。

 

こちらで生活をするといことは、断続的なプレッシャーににも耐えていかなければなりません。

 

 

 

 

見方の変化

僕は台湾はこの学期という短い期間の中で、たくさんの変化をしたように感じます。

 

香港のデモや総統選挙を経て、民主に対する気持ちが強くなってきています。

 

台湾に来る前は、正直良くわからない中途半端な場所ということだけでしか見ていませんでした。

 

来てからはその考えも完全に消え去って、台湾には日本にない熱情がたくさんあります

 

僕はテレビで、高齢者に限らず中年や若者でさえも政治に強い興味を持ち、自分の国を変えようと、良くしていこうという行動に感銘を受けました。

 

支持する党は違えども、みんながしっかりとした意見を持ち、今を変えようと一石を投じています。

 

これは日本に全くない意識であり、日本国民は台湾に見習えるところがたくさんあると、この学期を通して痛感しました。

 

僕が見る限りだと、日本は台湾を観光地の一つでしか見てないように感じます。

 

僕たちは、この考えを取っ払って、新しい見方をしなければならないのです。

 

 

 

 

学校面生活方面について

ここの学校は、日本の大学の様でなく、学期を通して行事で溢れかえってます

 

友達を探したり仲を深めたりするには最高の機会ですが、やはり学術面が最優先事項であります。

 

部活に参加したり、行事に参加することはいいことですが、そのために単位を落としては元も子もありません。

 

僕は今学期部活には参加せず、学期の序盤中盤の行事には参加しました。

 

それだけでもすごく友達の仲を広めることができます。

 

特に僕は啦啦隊は男女関係なくいい行事だと思っています。

 

体を動かすので、友達間の中が深まる速度が早い様に思えます!!

 

 

生活面に関して言えば、僕は寮で過ごしました。

 

寮も交友関係を深めるにはうってつけだと僕は思います。

 

宿題とかも一緒にできますしね。

 

次の学期も僕は寮で過ごします。

 

しかし、衛生面や食事面には要注意が必要です。

 

僕は今学期で風邪を2回も引いてしまいました。

 

寮なので大勢の人と一緒に過ごすわけになります、当然他人の騒音にも慣れていかなければなりませんし、夜中ずっと電気がついていることだって勿論あります。

 

逆も然りで、自分だって何気ない行動が他人の気に触ることだってあります。

 

例えば僕は習慣的にドアを閉めないことで、何回もルームメートにお叱りを受けましたw

 

まあ結局はお互い様ってことです

 

自分の部屋を持っている人は最初相当苦労すると思います、しかし自分がダメだと持ったら普通に引越ししてもいいのです。

 

 

 

 

最後に

どうでしたでしょうか?

 

留学初の学期を終えた僕ですが、意外にも自分が何にも思ってなかったので吃驚しましたw

 

しかし、来学期に対する抱負はあります。

 

来学期は、

  1. 中国語と英語の能力の向上を図る(リスニングとスピーキング)
  2. バイトをする
  3. サークルに参加する
  4. (夏休みに)免許証をとる
  5. 独学で広東語を勉強する

です!

 

安全第一で危険なことをして行きたいと思います!

 

また、台南や花蓮にも行ってみたいですね!

 

語学留学も最近いいなと思っています!

 

やりたいことがありすぎて大学疎かにしたらそれこそダメですが、効率的に両勉学と遊びの両立ができる様に頑張りたいと思います〜!

 

2020もこのHajikai、突っ走って行きたいと思います!よろしくお願いします!

 

ありがとうございました☺︎

 

 

 

 

 

台湾での年越し、今学期の終了

こんにちは、Hajikaiです!

 

はじめに、2020年明けましておめでとうございます!

 

今年も頑張って書き続けて行きたいと思いますので、よろしくお願いします🙇‍♂️

 

 

昨日台湾の大統領選挙が終わり、見事に蔡英文が再選を果たしました。

 

民主党の圧勝も少し驚きましたが、何よりも驚いたのは投票率は75%だということです。

 

日本よりも凌駕しているこの投票率が、現在の台湾の状況を表していると僕は思います。

 

台湾は国外や自分の故郷からは投票はできないので、僕の知人もわざわざ日本から飛行機とって台湾に帰っていました。

 

この選挙が今後の台湾と中国の関係をどう左右するかは僕には到底わかりっこありませんし、1外国人として外からしか見守ることしかできませんが、その変化を噛み締めて生活していきたいです!

 

 

 

さて、今回は台湾での年越しを予定通り書いて行きたいと思います!

 

2020が始まってから10日以上もたっていますけどねw

 

そこの所は申し訳ないです(TT)

 

では、書いて行きたいと思います〜〜〜

 

よろしくお願いします😆

 

 

 

 

〜年越し〜

僕は年越しの日の夜に台北101に行きました。

 

旧暦主に使用している台湾ですが、予想以上にたくさんの人が集まって一緒に祝っていました

 

101の隣ではコンサートがやっていて、とても賑やかです。

 

101は年越しの時に花火が上がるということで有名ですが、とても綺麗でした!

f:id:Hajikai05:20200112164746p:plain

 

(僕は花火は1分くらいだろうと予想していましたが、僕のとった動画は5分半にも及んでいました。。。)

 

花火も終わり、さあけえるぞという所で問題が。

 

MRTが人多すぎて使えないということです!

 

まあ少し考えればわかることではありますが、人多すぎて列が地上までありました。(MRTは地下にあります)

 

10分も満たない所で規制が入り、101が通っている線は断念しました。

 

なのでルームメートと相談し、101が通っている赤色の線の上にある青色から乗って帰ろうとしました。

f:id:Hajikai05:20200112165727j:plain

 

 

 

一番近い永春駅を目指していましたが、ちょっと歩いていた所で、変だと思いました。

 

みんなと歩く方向が全く同じだったんです。

 

舐めてましね。台湾。

 

勿論人が多すぎて乗れず青色のせんも泣く泣く諦めることに。

 

結局また北上し、緑色の松山駅まで散歩していました

 

松山駅は終点なので、座ることができたのは幸運でした😅

 

他は何も起こらず、普通に過ごしました〜〜!

 

 

 

 

以上が僕の初めての台湾の年越しでした!

 

今学期が終わってからも、日本に帰る準備などで忙しく、あんまり書けていないのはとても申し訳ないです😭

 

今学期の振り返りもしたいし、旅行のこととかも書きたいのですが。。。

 

最悪日本に帰ったら時間がたっぷりあるのですが、頑張って時間探してかけたらなと思います!!

 

次回は今学期の振り返りをして行きたいと思います!

 

Hajikaiでした!ありがとうございました🤗

 

 

 

 

 

某センター説明会での感想+付け足し

こんにちは、 Hajikaiです!

 

師走も佳境になり、旧正月を主とする台湾では、

 

正月の雰囲気が全くないので少し新鮮さを感じつつも、

 

日本のまったりとした正月を過ごしたいなと感じています。

 

年末は台北101が花火をやるらしくルームメイトと見に行きます👍

 

 

さて、今回書いていくのは先週某センターが高校生を連れて自分の大学を訪問したので、

 

先輩(一応)として大学の紹介をした際の感想と時間上説明できなかったことを書いていこうかなと思います!

 

よろしくお願いします😃

 

 

 

感想

授業の終わりに直接きた僕ですが、

 

「去年もそんなことしたな〜」なんて思いつつ僕は高校生全体の2/3が保護者連れだったことにすごく驚きました。

 

少し簡単な説明をさせていただきますと、某センターの大学訪問は難関大学向けの訪問とそうでない訪問の2種類に分けられています。

 

僕は去年そうでない訪問に行きました。

 

なぜかというと、難関大学向けの訪問には僕の行きたかった大学はなかったからです。(もう一つの訪問には一つだけあった)

 

そしてその訪問で僕は自分にとってメリットになる様なことは聞かされませんでした。(説明をしてくれた先輩ごめんなさい)

 

なので僕はどうしたら少しでも記憶に残ってくれる説明を高校生にしてあげられるかなと思いつつ、半分にも感じる保護者様を見てさらに緊張してしまいましたw

 

そうでない訪問には保護者連れは1割にも満たしていなかったからです。

 

親も本気なんだろうななんて思いつつ自分の発表を迎えたワケです。

 

自分自身としては皆様方も少しは笑ってくれつつ言いたいことは言えたので大々満足であります。

 

説明会も終わり、最後に高校生達をのせたバスが行った後、

 

学校側がたくさんのお礼を下さったのは流石だなと思いました。

 

感想はこんな感じです!

 

 

 

補足!

先に自分が当日話したことを書いて補足をしたいと思います〜

 

僕はメリットデメリットを重視しまくって説明をしたので、その一つずつの羽を伸ばして書いていきたいと思います。

 

 

(自己紹介)→宿舎①→本校の外国人留学生のメリット②→②のデメリット③

 

を僕は5分間で話しました。

 

補足に移りたいと思います!!

 

 

①:宿舎

僕が思う、宿舎(僕の学校)のいい点悪い点は

 

  • 学校の隣
  • 身近にクラスメートもいるので、宿題のこととか聞ける
  • 友達の輪を広げやすい

  • プライベートなんてものはない
  • 臭い
  • トイレとシャワーは共同であること

 

などが挙げられます。

 

また、僕は説明会で「時間があったら宿舎の場所を調べてみては」なんて言いましたが、

 

宿舎は 大学名+宿舎 で調べると簡単に出てきます。

 

師範大を例にあげると、 各學生宿舍簡介 - 學生宿舍管理中心

 

に情報が乗っています。

 

また、少し下にスクロールすると『宿舍地址』(地址は住所の意)が出てきます。

f:id:Hajikai05:20191230095313p:plain

 

 

僕が住んでいる宿舎は『男一舍』で、他に『女一舍』『學七舍』などがあるのがわかります。

 

住所から調べるとわかりますが、『學七舍』だけがちょっと遠いところに位置しているのがわかります。

f:id:Hajikai05:20191230100033p:plain

と、

f:id:Hajikai05:20191230100059p:plain

です。

 

師範大は分校があり、その『學七舍』が分校の付近にあります。

 

その分校は理系が中心なので、もし文系の人がそこに住むとなると、少しめんどくさくなるワケです。

 

 

こんな理由から、僕は調べた方がいいと思いました!

 

 

 

本校の外国人留学生のメリット

 

説明会では、僕は「いろんな言語や文化について学べる」と言いました。

 

確かにそれはとてもいい点です。

 

今回はそれに、『言語センター』との交流があるということを付け加えたいと思います。

 

師範大では言語センターが付属しており、一学期に一回そこの生徒の言語交換をするプログラムがあります。

 

彼らは中国語の習得を目的としているので、基礎的な中国語ができることが前提ですが、

 

師範大の生徒は英語やスペイン語など様々な言語を第一志望として選択することができます

 

僕はこの活動はすごくいいと思っています、これは言語センターが付属している大学ならではのいい機会だと認識しています!

 

 

 

本校の外国人留学生のデメメリット

 

デメリットとしては、『都心部では往々に外国人という身分を使えないということ』です。

 

意味としては、台北じゃ外国人が多すぎて現地人の注意を引ける動機にならないということです。

 

なので、僕は台湾にきてからは外国人として楽しみたいならば田舎に行けば有利(それもあまり不確かではない)だと思ってしまいました。(語弊があったなら申し訳ないです🙇‍♂️)

 

まあ結局基本的なコミュニケーション能力は必須なんですけどねえ。。。

 

しかし、我々が感謝すべきことは、日本語の需要は半端なく大きいということです。

 

幸いにも台湾という地は親日ですし(最近は専ら韓国ブーム?)、

 

アニメは絶大に友達の輪を広げるいい機会になります。

 

日本人はアニメや漫画に対して矜恃を持つべきですね!!

 

 

 

 

如何でしたでしょうか??

 

僕は今の高校生達に言いたいことは「ちゃんと大学はリサーチして悔いのない様にして欲しい」です。

 

僕は心底から自分の希望している大学に行けることを願っております!!!

 

 

また、もう年末だし、台湾での最初の年越しですので、

 

ブログ書かなきゃという焦燥感で今回書かせていただきました。

 

年明けがどんな感じなのかもブログにて書きたいと思いますので、

 

よろしければ一読お願いします!!

 

Hajikaiでした!ありがとうございました😆

 

 

 

 

台湾の医者に行きました。

こんにちは、Hajikaiです!

 

カントン語に興味を持って早半年以上が経過しています。

 

マカオの友達とつるむことが多い僕ですが、

 

彼が中国語をタイピングしている時は台湾の人とは違うキーボードを使っています。

 

調べてみたところ、蒼頡(そうけつ)輸入法と言う名前の方法で打っている様なのです。

(参考画像↓)

f:id:Hajikai05:20191217101305j:plain

「どうやって打ってるんだよ!」

 

と思いますが、基本的にはキーボード上の文字を分解してり(部首みたいに)くっつけたりして一つの漢字にするそうです。

 

(例:車→ 十   田   十)

 

いやあ。。かっこいい。。。

 

いつかはマスターしたいですね!

 

時間があったらトライしてみます👍

 

 

 

さて、本題ですが、今日は台湾で初めて医者に見てもらった話をしたいと思います。

 

これは前回の風邪になった記事と少し関係しています。

 

(一応URL貼っておきます!台湾で2回目の風邪 )

 

というのも、風邪からの併発で喉をやられてしまい、

 

行かなくちゃ、、、なんて言う気持ちで行きました。

 

今日はそれについて少し書いていこうかなと思います!

 

よろしくお願いします😆

 

 

 

 

状況

 

風邪はインフルエンザとかではなく普通の感冒だったわけですが、

 

先ほどにも書いた通り、喉の痛みを併発してしまいました。

 

自分なりに調べたところ、嚥下痛(えんげつう)』 

 

 と言う症状だとわかりました。

 

食べ物を飲み込むと痛みが伴うだけでなく、唾液を飲み込むだけでも痛かったです。

 

なのでお医者さんに見てもらうことにしました。

 

 

 

 

病院にて

 

病院と言っても小さな耳鼻科の診察所です。

 

最初に僕が危惧していたのは保険証がないことです。

 

台湾では滞在半年以上から保険証の申請ができるのですが、

 

僕はまだ満たしていなくて持っていませんでした。

 

受付で持ってないと伝えると料金が少し高くなるだけで済むらしく、

 

結局600元(2200円程度)でしたが、

 

保険証を持っているだけで半分以上になれるらしく、

 

少しもったいないなあと思いました>_<

 

受付では普通に名前と生年月日を書いて終わりでした。

 

長い時間待つのかなと思っていましたが、

 

平日の午前だったため、5分ほどで通されました。

 

診察室は先生一人で、自分で病状を先生に話しました。

 

後は喉にお薬塗ってもらって、「辛いの食べちゃいけないよー」とかアドバイスをくれて終わりました。

 

診察室に戻ってお薬をもらいましたが、僕が驚いたのは食後一回計3回の3日分だったわけですが、

 

一回分に含まれてるお薬の数が4つでしたw

 

そんな重症なのかなと心配していましたが、あとで友達に聞いたところ軽い病気でもたくさん薬をくれるのは普通ということらしいです。

 

また、薬の内訳表の僕の性別が女だったことも少しほっこりしましたw

 

今回のことでわかったことは

  • ちゃんとお医者さんに自分の状態を説明する準備をしておく
  • お薬たくさんくれる
  • みんな優しい

皆さんも病院に行かなきゃいけない時は少なくとも説明はできる様にしておきましょう!!

 

 

 

期末試験にむけて発表などの準備に追われている僕ですが、

 

今学期はもう残すとこ3週間を切ろうとしています。

 

ブログの更新も遅くなってしまうかもしれない(もう自分的にはもう遅いと思っています。。。)

 

しかしもう残すとこあとちょっと、がんばってエンジンをかけていこうとおもいます!!!

 

その一環として僕はベッドメイキングをはじめました、

効果があるかはまた書いていこうかなと思いますw

 

今回はこの辺で終わりたいと思います!

 

Hajikaiでした、ありがとうございました😃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台湾で2回目の風邪

こんにちは、Hajikaiです!

 

ここ最近は台湾もめっきり寒くなり

 

そんな厚い服を持って来てなくて甘くみていた僕はもう服のバリエーションが3種類しかなく、

 

ちょっと恥ずかしい気持ちと洗濯が追いつかなくて不安になっていますw😰

 

 

 

今回は、風邪について書いていこうかなと思いますが、

 

台湾に来てヶ月しか経ていない中で2回引いてしまい、

 

1人で食べ物を考えるのは中々難しいなと思う一方、

 

母の栄養満点の料理に感謝せざるを得ません。。。

 

冬休みは日本に帰るのでちゃんと親孝行します、、、!

 

あと先に断っておきますが、僕は成分とかに詳しくはないので、

 

ご了承ください。。。

 

 

話を戻しますが、僕が風邪を引いた時期を先に書いておくと、

 

1回目:11月8日〜11月12日

2回目:12月6日〜12月8日

 

でした。

 

とても幸運なことに、両方とも金曜日に発熱したので余裕を比較的持ちながら対処できたので来ました。

 

(一回目が学科のダンスに参加していたので最初の1、2日目は地獄でした。)

 

 

 

ここで僕がどんな食べ物を食べて治したかを書いていこうかなと思います!

 

僕は基本的にはFamily Martで済ましていました。

 

やはり寮と言ってもルームメートがいつでも部屋にいるわけではなく、

 

そもそも殆どが基本的いないので1人で対処しなきゃいけませんでした。

 

また、近くに夜市があると言ってもあんまり健康的な食べ物はないので、

 

僕は全部コンビニでしのいでいました。

 

 

しかしコンビニエンスストアなだけあって、

 

風邪用の食べ物もちょっとあってすごく助かりました!

 

その中でもすごく助かったのがおかゆです。

f:id:Hajikai05:20191210182933j:plain

おかゆは固形物がないので喉が痛かったときには最適です。

 

 

 

スポーツドリンクもすごく大事です。

 

風邪をひいた時は、最初はすごく悪寒を感じたりしますが、その後脳は下がった体温を上げようとします。

 

なので、38度とかになったりするわけですが、体が熱くなると汗をかきますので、スポーツドリンクなどの塩分を取れるものも必要になって来ます。

 

近所のファミマは冷たいやつもある他、常温のやつも置いてあるので便利でした。

 

(確か日本のには常温はなかった気がします)

 

 

 

個人的にはこれもおすすめです。↓

f:id:Hajikai05:20191210184723j:plain

 

風邪を引いたときにはビタミンCも摂れるのが望ましいので、

 

僕は毎回これを買っています。

 

他のオレンジジュースとは違い、オレンジがしつこくないので、

 

僕はこれが一番飲みやすいと思います。

 

 

 

以上が紹介になります!

 

僕が友達に風邪ひいたよと言うと、

 

十中八九で「水飲めよ!」と言う返答をして来ます。

 

水を飲むことも風邪を治すには大切です、

 

また、台湾の水サーバーは熱湯、ぬるま湯、冷たい水が完備されているので、

 

温度の高い水を混ぜて作ることもできます!

 

なんやかんやで風邪も治り、

 

気持ちを入れ替えて頑張っていきたいと思います!

 

 Hajikaiでした、ありがとうございました!!😆

 

台中に行ってきました! その2

 こんにちは、 Hajikaiです!

 

長い間ずっとかけなくて申し訳ないです😭

 

前回から今まで中間テスト、啦啦隊(ダンス大会)の縦続きで、

 

かける時間がなかったです💦

 

今は全体的に落ち着いて来たので、

 

これからたくさん書いていけたらなと思います!

 

 

 

さて、今回は前回に続き台中旅行の続きになります!

 

(第1回のURL貼っておきます→台中旅行に行ってきました!その1

 

今回は、台中市役所と逢甲夜市の二つを紹介していきます。

 

よろしくお願いします😃

 

 

 

台中市役所

f:id:Hajikai05:20191119172410j:plain

外見はこんな感じです。明治のレトロ感があって僕は好きです。

 

台中市役所は日本統治時代からある市役所です。

 

三階建になっており、一階は現在レストランになっています。

 

二階は建物の構造や、昔のお茶碗などが展示してあり、歴史を知ることができます。

 

午後1時位にここに到着したのはいいんですが、まあ30分程度でみ終わってしまいましたねw

 

好き嫌いが別れる場所だと思います!

 

外見だけでも楽しめる場所です!

 

 

 

 

〜逢甲夜市に行く前に〜

f:id:Hajikai05:20191119173323p:plain

 

実はすごく時間が余ってしまったので台中公園にも行って来ました。

 

すごく上野公園に似てますね〜

 

池の上をボートとかで乗れたりする感じがまたなんともって感じです!

 

ゆったりできたりするのが良かったのですが、

 

他に気になった点はすごく東南アジア系の外国人が多かったです。

 

近くにタウンとかあるんですかね?台中が住みやすいということでしょうか?

 

そこも面白くていい所でした〜〜

 

 

 

 

逢甲夜市へ

 

今回の旅行で一番楽しみにしていた夜市です!

 

バスで揺られて6時半位に到着しました。

 

逢甲夜市は逢甲大学のそばにある巨大な夜市です。

 

f:id:Hajikai05:20191119174828p:plain

(なんか変な所撮ってしまいました)

 

あんまり目玉の食べ物が分からなかったので友達に美味しい食べ物を聞いた所、水餃子と雞排がいいとのこと。

 

なので食べてみました!

 

f:id:Hajikai05:20191119175440p:plain

最初に行ったところは水餃子店。一個2.5元という安さでした。そして美味しかったです!

 

次は雞排です。

f:id:Hajikai05:20191119175721p:plain

この店はTVにも出ていたらしく、10分位並びました。

 

f:id:Hajikai05:20191119180054p:plain

とてもデカくて厚かったです!美味しかったですね〜

 

逢甲夜市は食べ旅行でしたね〜

 

2時間くらいブラブラしていました。

 

 

 

最後はバスで台中駅まで戻って、長距離バスで台北まで帰りました。

 

いい旅でしたね!また行きたいです!

 

 

いかがでしたか?

 

次はもっと南下して台南とかも行ってみたいですね〜

 

台北も怠らずいい場所を探していけたらなと思います!!

 

 Hajikaiでした!

 

ありがとうございました😃

台中旅行に行ってきました!その1

こんにちは、 Hajikaiです!

 

今回は先日台中旅行に行ってきた話と、

 

その旅行で学んだことを2パートに分けて書いていこうと思います!

 

よろしくお願いします😃

 

 

 

 

台中について

 

 

台中はその字の名の通り台湾の真ん中に位置しています。

 

北から新北,桃園,新竹,苗栗を経て台中につきます。

 

人口は台北、高雄に続いて3位に多いとされており、

 

やっぱり真ん中に位置しているだけで旅行などは幅広く行けそうですね!

 

 

 

 

旅行記

 

僕はルームメートと2人で行きました。

 

朝早くに起きて優雅に電車で参ろうかなとでも思っていたら、

 

電車全部売り切れていました!!

 

理由は大まかに二つあると考えられます。

  • 慶日の4連休だった。
  • みんな家が恋しくて帰った

です。

 

僕は台湾にきて薄々感づいていたのですが、

 

台湾人は何かと休日になるとスーツケース持って帰省しちゃいます。

 

僕たちが行ったのは土曜日だったので学生みんな帰ってるだろうしまあチケット取れるだろうと思っていましたが、

 

舐めてましたね。。最短で12時間後のチケットはありましたが。

 

なので仕方なく高鐵(新幹線)を買って行くことに。

 

一人675元しました。(電車は種類がありますが大体300元程度。)

 

しかし新幹線ということもあって40分で台中に到着しました!

 

駅で朝ごはんを食べて観光がスタートします!

 

僕たちのスケジュールは

 

彩虹眷村→ 宮原眼科→ 台中市役所→ 逢甲夜市

 

というかんじです。(ここのパートでは宮原眼科まで書いていきます!)

 

 

 

台中車站(台中駅)→ 彩虹眷村

 

ここで注意しておきたいのが台中駅は2つあるということです。

 

台中駅は高鐵台中站台中車站という感じに新幹線の駅と電車の駅で分かれています!

 

また高鐵台中站にも電車の駅隣接してますが、新烏日という名前なのでそこも注意が必要です!

 

f:id:Hajikai05:20191017100303p:plain

(左が新幹線で右が電車の方です)

 

そして僕たちは台中駅から彩虹眷村までバスでいきました。

 

台中は10kmまでバスが無料で乗車できます。

 

なのでバスはどんどん活用していきましょう!

 

バスに揺られてつきました彩虹眷村。

f:id:Hajikai05:20191018101310p:plain

ここは全てが絵になっておりすごく趣を感じます。

 

また、ここで買ったサイダーもおいしかったです!

 

ここのサイダーは明け方がとても特殊で、分からなくてつい店員さんに聞いてしまいました(ー ー;)

 

もし興味のある方は買ってみましょう!

 

住所を載せておきます〜

408台中市南屯區春安路56巷25號

 

 

しかしついた時に僕はあることに気付きました。

 

僕は自分の携帯をバスに忘れていました

 

完全に盲点でした、現代人がなんたる失態をしてしまったことでしょう。

 

ルームメートに頭下げてバス会社に電話して、バス車庫にあることを確認し取りに行きました。

 

人生で初めて携帯を失くしたのですごーく焦りました😂

 

ルームメートにもバス会社にもバス料金が無料なのも感謝です!

 

 

彩虹眷村→宮原眼科

 

そんなこんなで次に行くのが宮原眼科です。

 

僕たちはまた高鐵台中站に戻り電車で台中車站に行きました。

 

先ほどにも書いた通り、高鐵台中站は新烏日車站と隣接しているからです。 

 

電車で約10分程でつきました。台中車站。

f:id:Hajikai05:20191018103617p:plain



そして宮原眼科はとても近い距離でした!

f:id:Hajikai05:20191018103847p:plain

宮原眼科は日本統治時代の眼科をスイーツ店に改築したものです。

 

ついてみるとすごい行列でした!しかし制作時間が短いためかちょっとで自分の番になりました。

 

僕は最初チョコレートとぶどうのセットを頼んでいたのですが「やっぱり台湾はマンゴーだろう」と思ってぶどうからマンゴーに変更してもらいました(>_>)

 

f:id:Hajikai05:20191018104825p:plain

(普通にチョコ写ってませんね。これ買って「インスタグラマーやっ!」とか思ってた自分が馬鹿でした。申し訳ないです(>_>))

 

アイスが1個から3個まで選べましたが、2個だとコーン込みで180元でした!(日本円だと650程。)

 

いろいろ上に乗っていたので飽きずにずっと味を楽しめました!

 

もしスイーツ好きな人は行ってみてはどうでしょうか?

 

僕はこれを食べてお腹がいっぱいになって昼飯は食べていません😆

 

宮原眼科の住所を載せておきます!

400台中市中區中山路20號

 

 

 

 

ここまでが前半になります!

 

いかがでしたでしょうか?

 

話は180度以上変わりますが、最近食生活が偏っておりニキビがポツポツできてしまいました😭

 

食も自分で考えなければいけないので昼は野菜しか食べていません。

 

また、野菜ジュースの力も借りて今はだんだん直って来てます!

 

これを続けて勉強方面も健康方面も気をつけて行きたいです〜

 

前半は以上になります!

 

 Hajikaiでした!ありがとうございました!